未分類

「目標」と「予定」は違う。

卓越した成果をあげている方々の目標設定には、ある共通点があります。 日頃から本部長に言われていることも、コーチに言われたことも、時間管理の本で学んだこともあります。 それほど原理原則ということですね。 目標はstretch g...
未分類

進捗を管理する会議は意味がないか?

仕事で、プロジェクトやタスクの進捗を管理する会議、あると思います。 「管理するための会議・仕事はするな」と言われたことがあります。 管理するための会議や仕事は必要ないか?考えてみました。 現実的には必要である わたしの考えた...
未分類

月1回の日用品購入のすすめ

皆様は日用品を購入する際、どのように購入していますでしょうか。 無くなりそうになったら都度購入する方が多いと思います。 私も以前はそうしていました。 それを月1回にまとめることで、時間と労力を効率化できることに気づきました...
未分類

メールは極力減らす意識が必要。

メールとチャットはしない日がありません。 それだけ仕事で必要なものですが、使い方を考えなければ時間を消費するツールとなってしまいます。 メールとチャットを見直す期間にしようと思います。 メールでの意識 最近意識的に変えてみて...
未分類

熱中すると幸せ感が高まる。

熱中すると幸せ感が高まる。 身近な人から気づきがありました。 毎日の問い 毎日の終わりの夜か遅くとも翌日の朝に、「六つの問い」に答えるセルフワークをしています。そのうちの一問がこちら。 私は今日、熱中するために、最大限努力したか...
未分類

年初に立てた目標、覚えていらっしゃいますか?

もうすぐ1月が終わり、2月に入ろうとしています。 さて、皆様は年初に立てた目標、覚えていらっしゃいますでしょうか? わたしは①仕事 ②複業 ③運動 ④英語 ⑤お金 ⑥家族 の六つの領域について、それぞれ優先目標を立てました。 ...
未分類

リスニングの勉強が続けられるようになるコツ。

最近は毎日どこかしら欠かさず英語の勉強が出来ています。量は決して多いとは言えませんが、ゼロなときは無いです。 そして自分の英語勉強方法を棚卸してみました。「どういう時に英語の勉強をしているか?」を自問してみました。 ある共通点が...
未分類

ブログもコミュニケーション。

ブログもコミュニケーションの一つだなと気づいたのが今回の学びです。 ブログを続けていて、今日はとても嬉しいことがありました。 初めてのコメント 当ブログに初めてコメントを頂けたのです。 今まで毎日のように外国の人から営業のス...
未分類

言わない言葉。

わたしが参考にしているロールモデルの方々に共通していることが一つあります。 それは、 「言わない言葉」を決めている ということです。 なぜ言葉を大切にしているのか? では、卓越した成果を挙げている方々は言葉を大切にして...
未分類

いつもを超えていく

今日は筋トレの2回目。きつかったです。 特に腕の筋トレをした後に、手首と腕が痛くてコップも持ち上げられず。明日は筋肉痛になると思います。 筋肉は一度壊してから強くなると聞きます。限界を超えていくということですね。 何事も限...
タイトルとURLをコピーしました