行動習慣はしくみで作られていく

未分類

行動習慣はしくみで作られていきます。

例えば朝起きてベッドから出た直後、何をするか。

眠くて頭が回ってないですが、やる行動の順番は自然と決まっていると思います。

トイレに行って洗面台に行って手と顔を洗って歯を磨いて…。

考えてみたら1日の行動は数多くのしくみ、パターンで出来ています。

このしくみを自分にとって、出来るだけ意義のある習慣に変えていくことが僕の理想です。

24時間をフルに有効活用するイメージです。高い理想ですが、そこを目指しています。

今週も上手くいったしくみと、上手くいかなかったしくみ(原因)がありました。

・上手くいったしくみは、

洗濯物を干すときにTEDを聴く

⇒これはもう3週間ぐらい?毎日続いています。洗濯物を干さない日は無いので毎日10分間は英語の学習ができました。これはヨーロッパの話者だな、これはアメリカの話者だな、インドの話者だな、と英語のアクセントでだいたい話者の出身国がわかるようになってきました。洗濯物を干すときにTEDとイヤホンをセットすることが習慣化できました。

・逆に、上手くいかなかったしくみも沢山あります…

たとえば、

晩御飯のときに冷蔵庫を開けたら発泡酒がある

⇒これはダメでした。。Twitterの抽選キャンペーンで発泡酒6缶セットが当たって(しまい)、家に届きました。晩御飯のときに冷蔵庫を開けると発泡酒が目の前にある。これは飲んでしまいます。そのまま酔っぱらって、晩御飯後に今までは1日の振り返り日記を書いていたのが、SNSに走ってしまってそのまま寝落ち、朝を迎える日が何日も続きました。。さらに急に寒くなって寒い状態で目が覚めてなんだか冴えない朝のスタートになりました。

完全に失敗例のしくみです。

「自分の行動はどんなしくみで作られているか?」

考えてみると、改善のネタが転がっています。ぜひ、しくみを変えていきましょう。

今日もありがとうございます。

【今日の言葉】

繰り返し行うことは、たやすくなる。行う作業の質が変わるのではなく、行う能力が増すのである

―エマーソン

【所感】

これ本当そうですよね。毎日行うことは簡単になるのに、ちょっと間を空けると途端にハードルが上がります。

===

221008 Lev.565

Shota。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました