来週の月曜日に英語でのプレゼンがあるのですが、
その会議資料をやっぱり先延ばしてしまっています。
今日の午前中、祝日ですが取り掛かり始めて。
終わらない…やることが多い…と焦り始めている状況です。
まだ土日があるか…とも。
こういうタスク、どうしても先延ばしてしまうんです。
そこで、自分がどういう時に仕事を先延ばしやすいか、書き出してみました。
- 難しそう
- 工数が多い
- 細かい作業が多い
- 段取りをやったことがあるから面倒だと分かる
- 何をやったら良いか分からない
- 気分が乗らない
だいたいこのパターンです。
そこで。先ほど妻との週末恒例のカフェ読書で、
古川武士さんの『高密度仕事術』を読んでいました。
完全に自分のケースが、ケーススタディとしてありました。
【得た気付き】
- 何をやったら良いか、細分化する。より小さく、具体的に分解する(=チャンクダウン)
- 僕の場合は、たまーに気分が乗るので、気分が乗った時に一気にやり切る。
- 気分が乗らない時はゼロでは終わらさない。マルチタスクをちょっとずつ手を付ける方が安心する。
最後の「ゼロでは1日を終えない」が自分には有効かもと思いました。
ゼロで終わってしまうと、「今日はダメだったな」と思ってしまいますので。
本で学んだことを行動しながら自分なりにアレンジ加えていきます。
今日もありがとうございます。
===
220211 Lev.366
Shota。
コメント