勉強する習慣

未分類

先日TOEICの勉強をしたことで、やっぱり勉強って良いなあと思いました。

集中して勉強している時、自分のレベルをアップしている感じがします。

大切なことに集中出来ている没頭感があります。

読書でもそうですね。

社会人になってから勉強する機会は自分で意識しないと訪れません。

学生の頃のように、学校に着いたら、1時限目は数学、2時限目は英語…みたいに時間割を組んでくれる人もいません。

自分で勉強の時間割を創らないといけないわけです。

主体的に学んでいく姿勢が無いと忙しい社会人には中々勉強が出来ないものです。

TOEICの勉強を再開してその難しさを改めて痛感しました。

社会人になると年数が経つにつれて、基本的には難しい仕事や量も多くなるはずです。

つまり社会人経験が長くなればなるほど、仕事で”忙しい”状態になります。

一方で学生時代に勉強していた経験が”過去”の記憶となり、ほっとくと勉強習慣からどんどん遠ざかっていくのです。

なので意図的に勉強する必要があります。勉強すると昔がんばっていた時のことが蘇ってきます。

そしてまたがんばろうかなと思えます。

”忙しい”の言い訳をせずに勉強していきたいものです。

今日もありがとうございます。

【今日の言葉】

進化するときというのは、形はあんまり変わりません。

だけど、見えないところが変わっています。

それがほんとうの進化じゃないですか。 ー『夢をつかむ イチロー262のメッセージ』26

【所感】

形に見える変化を追い求めずに、見えないところでも結果に結びつく努力をし続けることが大切ですね。

===

220730 Lev.502

Shota。

コメント

タイトルとURLをコピーしました