決めた時間割をいかに守り続けるか。

未分類

タイムマネジメントで重要なことは、「一度決めた時間割をいかに守り続けるか」であると痛感しました。

今日はTOEIC本番。

内心、もしかしたら目標の900点を超えられるのでは?と思って受けました。

結果は撃沈。

実際の結果は数週間後まで分からないのですが、自己ベストの880点を取った時よりも感触が良くないので、880点も超えられていないと思います。

受講後、帰りの電車の中とカフェで、原因を振り返っていました。

原因は、明らかな勉強不足。さらに深堀すると、一週間の目標勉強時間を20時間と決めたのに、達成できなかったのです。達成できなかったというより、立てた時間割を守れませんでした。

TOEIC以外のことに時間を使ったということです。仕事が原因としては最も大きいですが、仕事のプレッシャーから逃げようとしてYoutubeやSNSをした時間も多かったです。

このままだとまずいと気づいてYoutubeを辞めたのが一週間前。遅かったですね。

TOEICの勉強も約1年半ぶりだったので、ブランクも長かったです。勉強は毎日、毎週、習慣の中に組み込まないと、一度手放すとなかなか習慣化するのが難しいことも分かりました。

一方で自分が決めたとおりに時間割を回せたら、達成感を感じた日もありました。

この時間割を守り続ける、積み重ねが目標達成において重要な行動ですね。

僕自身TOEICの勉強から得た学びが多かったです。また今日から心機一転、自分の時間割を一枠でも多く、守り続けていきたいと思います。

今日もありがとうございます。

【今日の言葉】

繰り返し行うことは、たやすくなる。行う作業の質が変わるのではなく、行う能力が増すのである ―エマーソン

【所感】

勉強も繰り返し行うことで、自分自身の能力が増すということですね。七つの習慣の最後に書いてある言葉で、今日の記事と関係するタイムリーな言葉でした。

===

220724 Lev.498

Shota。

コメント

タイトルとURLをコピーしました