上手に力を抜く人は多少粗いがスピードが速い。

未分類

スピードの達人である中谷彰宏さんは、

  • 会議は立ってやる
    • 座ると余計な無駄話が始まり、決断に時間がかかるから
  • コートも脱がないで会議を始める。
    • 終わったらすぐに外出するから。
  • 企画書は10分で書く

だそうです。そこまで徹底していらっしゃるのですね…。

書類も大切なのは内容であり、丁寧にパソコンで資料をまとめることではないと。その場で紙に手書きで書いて企画書とするそうです。

スピードが速いとうだけで、満足が得られます。逆に、時間が経てば経つほど、質の高いものを期待されます。

完璧主義代表のわたしは、しっかりと丁寧に仕上げてから出そうとします。その分、質は高まるかもしれませんが、スピードは遅くなります。そして「丁寧にしっかりと仕上げなきゃ」という気持ちの重荷がハードルになって、着手が遅くなります。結果として、アウトプットが遅れ、場合によっては遅いというだけで相手の評価は逆に下がります。クレームになるかもしれません。

同じもの(内容の質)を出すなら、遅いよりは速いほうが良いわけです。

質を下げても多少問題のない、リスクの少ないものから速くする工夫をしてみましょう。

今日もありがとうございます。

——————————————————–

■今日の言葉

『道具も進化していますし、球場の設備も進化しています。そこで、選手だけが変わらないのは、おかしいと思うのです。』

―「夢をつかむイチロー262のメッセージ」232

■所感

環境の発展、テクノロジーの発展に合わせて自分も発展、アップデートしていかなればなりませんね。

——————————————————–

■編集後記

今日は5:20に起きて、5:30からセッション。とても共感しました。

7:30~習慣化オンラインサロンのガッツリ集中タイムに参加。ブログを書けました。

この後、食事をとってからタスクを実行していきます。

=====================

231001 Lev.786

Shota。

コメント

タイトルとURLをコピーしました